曇るンです。

aqua-story

2011年05月06日 19:08

■南東の風

■海況 いい
■気温 26度
■水温 25,6度
■透明度 いい
■5mワンピースにフードベストがあるといいです。
■船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
                          
        ~スタッフ急募!~             
   メール又はお電話でお待ちしております。  
                       
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今日は絶好調のE藤さん
何故か顔真っ赤の山↓ママ
今日も優等生のS田さん

最終日のU本さん
ブッコミ大好きTべさん
はじめましてI藤さん
のんびり行きましょうN沢さん

クニがお客様の名前を覚える為にこれからはこんな感じで
書いて行きたいと思います。

photo by ようこ


1本目 白鳥湾  

オランウータンクラブが二匹寄り添っていました。
メインのデンタルロックにはシロタエイロウミウシと、サビウライロウミウシが寄り添っていました。

う~んいいなあ。

浅場のゴロタには、脳震盪になりそうな位頭を振っているムスジコショウダイの子供や、
キヌハダウミウシなんかもいて、とにかく小物がアツくなって来ました



★おニューのマスクが曇る山本ママ。
洗っても洗っても曇る。
顔から曇る汁的なものが出ているのでしょうか?


2本目 白鳥幼稚園  

イソギンチャクを持ったチアガール、キンチャクガニはゴロタにちらほら。
ウミウシもレアなジュッテンイロウミウシ、ボンボリイロウミウシ、
サフランウミウシなど。

そして、コールマンピグミーシーホース&ゴルゴニアンピグミーシーホースも居ました!




★相変わらず曇りとれず。残念なママ。


3本目 Wアーチ 

何か怪しいイソギンチャクを発見。ちょっとさわってみると動く!
これは間違いない!

ミミズクガニ!

久しぶりに見ました~。発見されてからは皆フラッシュが光まくってました。
可愛い~~~




★何故か殺菌用のアルコールをマスクに塗るママ。

「何か曇らない気がするぅ~」

しかし、無常にもマスクは曇る。
そしてまさかのカメラまで曇り!
Wアーチでマスク&カメラのW曇り達成!

山下ママ
「ずっと目がスースーして痛かった~。」

アルコールは目に良くないようです。
  


掲示板


ランチブログ



写真ブログ「大海の一滴」



宮古島ダイビングサービスアクアストーリー