2007年05月13日
わいわいがやがや♪
北東の風 後 東の風 くもり 波 1メートル 水温24度 気温27度
1本目 ミニグロット
横穴があり、池に浮上できるポイントです。
2本目 オアシティー
きれいな砂地に魚の群れるオアシスのような根があるポイントです。
3本目 一の瀬ドロップオフ
5mから45mまで落ち込むダイナミックなドロップオフ+隠れ根があるポイントです。
ランチ風景
今日は晴れませんでしたが暖かく波も穏やかでした。
ゲストはYさんと毎年来てくださるよこはまダイバーズのみなさんです。
Yさんはエビカニ好きということで今日はエビカニ三昧!レアなクダヤギクモエビ、ミヤビチュウコシオリエビ、そしてハワイアンケーブシュリンプ、ホシゾラワラエビなどを見ました。
写真を頂くのを忘れたのでクニの写真(以前撮影)を載せておきます。

お手手の長いクダヤギクモエビ 珍しい系です。

卵の色がキレイなハワイアンケーブシュリンプ 珍しい系です。
よこはまダイバーズの皆さんは癒し系の砂地を堪能したり、ダイナミックなドロップオフを必死に
泳いだりしました。少し流れていたので帰りの船の上ではみんな爆睡でしたね

オアシティーの根を多い尽くす程のスカシテンジクダイ!!

ドロップオフではイソマグロも・・・
そうだ、今日は先輩に教えていただいたニシキフウライウオのペアも見たんだっけ!でもゲストから写真を頂いていないので画像がありません~
HPに戻る
1本目 ミニグロット
横穴があり、池に浮上できるポイントです。
2本目 オアシティー
きれいな砂地に魚の群れるオアシスのような根があるポイントです。
3本目 一の瀬ドロップオフ
5mから45mまで落ち込むダイナミックなドロップオフ+隠れ根があるポイントです。
ランチ風景
今日は晴れませんでしたが暖かく波も穏やかでした。
ゲストはYさんと毎年来てくださるよこはまダイバーズのみなさんです。
Yさんはエビカニ好きということで今日はエビカニ三昧!レアなクダヤギクモエビ、ミヤビチュウコシオリエビ、そしてハワイアンケーブシュリンプ、ホシゾラワラエビなどを見ました。
写真を頂くのを忘れたのでクニの写真(以前撮影)を載せておきます。

お手手の長いクダヤギクモエビ 珍しい系です。

卵の色がキレイなハワイアンケーブシュリンプ 珍しい系です。
よこはまダイバーズの皆さんは癒し系の砂地を堪能したり、ダイナミックなドロップオフを必死に



オアシティーの根を多い尽くす程のスカシテンジクダイ!!

ドロップオフではイソマグロも・・・
そうだ、今日は先輩に教えていただいたニシキフウライウオのペアも見たんだっけ!でもゲストから写真を頂いていないので画像がありません~
HPに戻る
Posted by aqua-story at 21:32│Comments(3)
この記事へのコメント
クダヤギクモエビ…これまた舌を噛みそうな名前(^。^;)
でもキレイなエビね~♪
でもキレイなエビね~♪
Posted by お気楽もぐら~ at 2007年05月14日 01:29
キレイでしょ!ちなみにクニが考えた早口言葉
紙コップ紙パック
3回いえる?
紙コップ紙パック
3回いえる?
Posted by クニ at 2007年05月14日 19:18
…紙コップ紙パック紙コップ紙パック紙コップ紙パック
楽勝です(笑)
楽勝です(笑)
Posted by お気楽もぐら~ at 2007年05月16日 01:41