2007年11月21日

今日はお休み。

今日はお休みです。
ということで船の気になっていた箇所の修理をしました。
新造船とはいえ、やはり船は常にメンテナンスが必要なんですね~。
パテ(時間が経つと固まる粘土みたいなやつ)で穴を埋めたり、シリコン(お風呂のタイルの間を埋めている白いやつ)で隙間を埋めたり・・・そして、最近の日課になっているサビ落とし。



サビ取り一番って知っていますか?
金属のサビを落としてくれる液体なのですが、これがすごい。本当によくさびが落ちます。
船舶用に錆びないステンレスを使っているのですがやっぱり少しはさびが出るんです。そこで錆び取り一番の出番。
説明書には、

「ブラシに適量取りこすって10分放置してから水洗いしてください」

と書いてあります。そこで、ブラシには歯ブラシの毛先が球~を使用。これでサビを見つけてはこするわけです。
そんな光景を他のお店のスタッフに見られたとき、

「クニちゃん~それはやりすぎやでぇ~」

確かに。しかし、サビを見つけたとき勝手に体が動いてしまいます。
しばらくこの症状は続きそうですね~。

最近別のお店で


「錆び取りエース」

なるものを発見しました!!
気になります・・・・


このシリーズ、通販で売れそうだな~



Posted by aqua-story at 23:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。