2007年12月28日
夏日和
1本目 津波石

オレンジウミコチョウが大フィーバーです。とは言っても4固体ですが・・・そして珍しい黄色ウミコチョウも登場!しかし小さい~どれも5mmほどです。
☆ちなみに写真はルージュミノウミウシこんだけオレンジウミコチョウ押したのにいい写真がなかった・・・
2本目 ミラクルホール

ハワイアンケーブシュリンプを見に行きました。穴の中にはいました~いつもの場所にそのお方。
しかしそれよりも気になる個体が!おそらくミズヒキガニの一種だと思うのですがペアでいました。
3本目 ロウニンドロップオフ

目の前を1M急のロウニンアジがぐるぐる~目が回る~。っていうのは嘘だけどものすごい迫力なのだ!
そんな中、子物好きのゲストのためウミウシ捜索。トウモンウミコチョウ、セスジミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、などなどウミウシも沢山見られました。
今日の写真 すべてようこです。
最近ますます写真の腕が上がったな~

オレンジウミコチョウが大フィーバーです。とは言っても4固体ですが・・・そして珍しい黄色ウミコチョウも登場!しかし小さい~どれも5mmほどです。
☆ちなみに写真はルージュミノウミウシこんだけオレンジウミコチョウ押したのにいい写真がなかった・・・
2本目 ミラクルホール

ハワイアンケーブシュリンプを見に行きました。穴の中にはいました~いつもの場所にそのお方。
しかしそれよりも気になる個体が!おそらくミズヒキガニの一種だと思うのですがペアでいました。
3本目 ロウニンドロップオフ

目の前を1M急のロウニンアジがぐるぐる~目が回る~。っていうのは嘘だけどものすごい迫力なのだ!
そんな中、子物好きのゲストのためウミウシ捜索。トウモンウミコチョウ、セスジミノウミウシ、ルージュミノウミウシ、などなどウミウシも沢山見られました。
今日の写真 すべてようこです。
最近ますます写真の腕が上がったな~
Posted by aqua-story at 23:09│Comments(0)