2008年09月19日

キセキ

1本目 ミニ通り池

キセキ

ここぞとばかりに地形を堪能!穴の中にはハタンポが群れ、シルエットが最高にキレイです。
外洋にはニジョウサバがキビナゴに何回もアタックしていました。


2本目 魔王の宮殿

キセキ
魔王に普通に潜れるってステキ!!
いやー台風が来ると、いつもの穏やかな海が本当にありがたく感じられます。


3本目 もりもりサンゴ

キセキ
台風の影響はなさそうで良かったです。
大きな台風の場合、テーブルサンゴが良くひっくり返っていたりします。しかしそのひっくり返ったサンゴが土台になり
また新しい珊瑚がつくんです。
自然の摂理ってやつか?





初日にカメラが壊れたMさん。

宮古中の電気屋さんをあたって、ハウジング+カメラを探したMさん。

見つかるはずもなく落ち込んだMさん。

目の前にヤッコエイが現れ、コブシメが現れ、魔王の光がキレイでも写真の撮れなかったMさん。

他のゲストのライトがつかなかったり、カメラが曇ったりするたびに、

「またMさん現象だよ~」

などと、怪奇現象化されたMさん。


そんなMさんにキセキが!!!


なんと魔王の縦穴でぼーっとしていたら目の前にカメラが落ちてきたそうな。

「天からのお恵みか!」

とテンションが上がったらしいのですが、残念無念。穴の上から他のお店のお客さんが落としただけでした。


痛恨の一撃を食らったMさん。

明日があるさ~!カメラはないけど!!







Posted by aqua-story at 17:04│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。