2008年09月30日

台風

今日は先輩の船に乗せていただいて高野漁港から出港!

1本目 サンゴドロップ

サンゴが超キレイ!深場には、タテジマヤッコyg、オグロベラ♂、プリンセスモノクルブリーム(ヤクシマキツネウオって名前が付いたけど・・・)



そんなダイビングをしていたら目の前に3mくらいある白い○メがぁ~!!!!!!!!!!!!!!
ゲストに合図して冷静を装い退散!!!
浮上後船の上で


稲荷ことEさん 
「クニさん、なんであんなに楽しい場所、急いで帰ってきたんですか?」


と聞かれ、言葉に詰まってもじもじしていると、


稲荷ことEさん 
「気になるんで教えてください!!」


と強い口調で言われたので、


クニ 
「3mクラスの○メが、目の前を泳いでいたんでビビって帰ってきました。」


と真実を話しました。あー言っちゃった~!怖がるだろうな~と思っていたら、



稲荷ことEさん 
「え~○メ!!なんで教えてくれなかったんですか~~~!!!」
「あ~あ!見たかったな~いいないいな~。1人だけ見て帰ってきたんですか~」
 

裏目に出るとはこのことか!!
教えたらパニックになると思い、急いで帰ってきたのに・・・
700本ダイバーの稲荷ことEさんは逆に見たかったんですね~。


2本目 比嘉さんのお庭

のんびりサンゴを堪能。
セダカギンポ、カサイダルマハゼ、ガラスハゼなどの定番の魚を見ながら、
目の前を泳ぐウメイロモドキを見ていると、何か変な子がいる!
一緒に船に乗っていた先輩によると、ウメイロモドキと、タカサゴの※ハイブリットとのこと。
へ~初めて見た!!

※ハイブリット 雑種という意味です。



Posted by aqua-story at 15:45│Comments(1)
この記事へのコメント
カ○なら歓迎だけど、サ○はいや~~~!
Posted by お気楽もぐら~ at 2008年10月03日 00:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。