2009年11月05日

やっと落ち着いた~

■東の風
晴れ
■凪
■気温 27度
■水温 26度
■透明度 良くない
■クニは5mmワンピース+ベストで潜っています。
■フリース、長ズボンがあると船の上が快適です。
■酔い止め飲んでね

透明度はあまり良くないですが、この先しばらく波も穏やかそう。

1本目オアシティ


スカシテンジクダイ&キンメモドキの群れ、ケラマハナダイ、ユカタハタ、などいつものメンバーをのんびり見て潜りました。
そしてビックリしたのが根にいたホラ貝。砂地をはるばる渡ってきたのでしょうか・・・ここはオニヒトデも少ないので早く場所移動したほうがいいよ~

2本目 中ノ島ホール

キスジカンテンウミウシ、ウコンハネガイ、ハタタテハゼ、クロユリハゼと定番のお魚を見て穴の中へ。
ハートの鍵穴(しつこい?)に見える穴の出口を目指してどんどん行くよ~。
とってもきれいなハートの鍵穴でしたよ!


やっと落ち着いた~

今日は写真を撮らなかったのでネタが少ないです。
なので船の上でせいこが面白い事を言っていたので書きます。

環境問題のことについて話していました。
プリウスの話になり、ゲストが熱弁していたら、
せいこが

「でもプリウスって宮古の方言で狂った牛ですよ。」

プリ=狂った
ウス=牛

なるほど~それは気がつかなかった!
宮古島の人は、ニュースで
「欧米ではプリウスが大人気です。」
なんていうのを笑いながら聞いているのかな~。

!?!?!?
プリンセスプリンセスも愛称で呼ぶと・・・




Posted by aqua-story at 20:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。