2009年12月07日
看板作り
昔やっていたウエイクボードの板を白く塗って、ロゴを描き看板にしよう計画。

まずはペーパーで磨いた後、洗剤で良く洗います。
プラーマー(下塗り塗料)を塗り、それから白を重ね塗りします。
決して厚塗りはしないで下さい。
ここで焦らず、時間をかけて何回も塗り重ねるのがポイントです。
とネットに書いてあったので、その通り実行。
焦らずゆっくり。厚塗りしないように~。何回も重ね塗り~。
と焦らずやっていたら日が暮れてしまった
一応キレイに白く塗れました。
明日は文字を書くのですが、ペンキにするか、スプレーにするか、カッティングシートにするか考え中。
まずはペーパーで磨いた後、洗剤で良く洗います。
プラーマー(下塗り塗料)を塗り、それから白を重ね塗りします。
決して厚塗りはしないで下さい。
ここで焦らず、時間をかけて何回も塗り重ねるのがポイントです。
とネットに書いてあったので、その通り実行。
焦らずゆっくり。厚塗りしないように~。何回も重ね塗り~。
と焦らずやっていたら日が暮れてしまった

一応キレイに白く塗れました。
明日は文字を書くのですが、ペンキにするか、スプレーにするか、カッティングシートにするか考え中。
Posted by aqua-story at 18:38│Comments(0)