2010年05月02日
フリソデ王子だけに・・・
■東の風
■
■海況 ちょっと時化
■気温 21度
■水温 25度
■透明度 普通
■クニは6,5mツーピースで潜っています。
■フリースがあると船の上が快適です。
ラッシュガードは1ダイブごとに着替えるように3枚持っていると最高です。

1本目 Wアーチ
コールマンピグミーシーホース
クモエビの一種
イガグリウミウシ
2本目 クロスホール

ヒメコモンウミウシ
アデヤカゼブラヤドカリ
ティーダゼブラヤドカリ
ラベンダーウミウシ
3本目 白鳥幼稚園
フリソデエビyg、ワタグモウミウシ
ガースー撮影


フリソデエビyg コールマンピグミーシーホース

ヒトスジギンポ
フリソデ王子撮影


ワタグモウミウシ フリソデエビ


ラベンダーウミウシ コールマンピグミーシーホース


エンネオパグルスだっけ? クモエビの一種

ミカドウミウシyg
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
■

■海況 ちょっと時化
■気温 21度
■水温 25度
■透明度 普通
■クニは6,5mツーピースで潜っています。
■フリースがあると船の上が快適です。
ラッシュガードは1ダイブごとに着替えるように3枚持っていると最高です。

1本目 Wアーチ
コールマンピグミーシーホース
クモエビの一種
イガグリウミウシ
2本目 クロスホール
ヒメコモンウミウシ
アデヤカゼブラヤドカリ
ティーダゼブラヤドカリ
ラベンダーウミウシ
3本目 白鳥幼稚園
フリソデエビyg、ワタグモウミウシ
ガースー撮影
フリソデエビyg コールマンピグミーシーホース
ヒトスジギンポ
フリソデ王子撮影
ワタグモウミウシ フリソデエビ
ラベンダーウミウシ コールマンピグミーシーホース
エンネオパグルスだっけ? クモエビの一種
ミカドウミウシyg
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
Posted by aqua-story at 18:12│Comments(5)
この記事へのコメント
フリソデ王子はそちらに遊びに行ってたんですね(*^_^*)
ところでタツノオトシゴ属の1種ですけど~
白いのはヒポカンパス・ポントヒィ Hippocampus pontohi Lourie et Kuiter, 2008
茶色いのはヒポカンパス・セベルンスィ Hippocampus severnsi Lourie et Kutier, 2008
に同定されたようです
魚類写真データベースで確認してみてください
ところでタツノオトシゴ属の1種ですけど~
白いのはヒポカンパス・ポントヒィ Hippocampus pontohi Lourie et Kuiter, 2008
茶色いのはヒポカンパス・セベルンスィ Hippocampus severnsi Lourie et Kutier, 2008
に同定されたようです
魚類写真データベースで確認してみてください
Posted by Calappa at 2010年05月06日 08:15
さすがcalappaさん
しかしこれは何て呼んだらいいのかな・・・
そうだ、謎のカニがいたので今度送ります。
しかしこれは何て呼んだらいいのかな・・・
そうだ、謎のカニがいたので今度送ります。
Posted by aqua-story
at 2010年05月08日 15:17

世界最大のお魚のデータベース「Fish Base」には、両種ともCommon namesが登録されていなかったので、検索してみると・・・
Hippocampus pontohi はPontoh’s Seahorse
Hippocampus severnsi はSevern's SeahorseやSulawesi Pygmy Seahorse
というのがありました
学名よりはとっつきやすいかな!?
謎のカニですか~
とても興味はありますので、ぜひお願いします
ただ、謎のままで終わる可能性もありますが(^_^;)
Hippocampus pontohi はPontoh’s Seahorse
Hippocampus severnsi はSevern's SeahorseやSulawesi Pygmy Seahorse
というのがありました
学名よりはとっつきやすいかな!?
謎のカニですか~
とても興味はありますので、ぜひお願いします
ただ、謎のままで終わる可能性もありますが(^_^;)
Posted by Calappa at 2010年05月08日 20:16
白いのがポントヒズシーホース
茶色いのがセベルンズシーホースまたは スラウェシピグミーシーホース
ですね。
これからはそうやって紹介しよう!
茶色いのがセベルンズシーホースまたは スラウェシピグミーシーホース
ですね。
これからはそうやって紹介しよう!
Posted by クニ at 2010年05月09日 17:21
カラッパさんのメアドがわかりませんでした(汗)
アクアストーリーへ空メールお願いします。
ちなみに、何てことの無いツブヒラオウギガニかもです・・・
アクアストーリーへ空メールお願いします。
ちなみに、何てことの無いツブヒラオウギガニかもです・・・
Posted by aqua-story
at 2010年05月09日 18:23
