2010年05月15日
梅雨っぽいな~
■東の風
■
■海況 凪
■気温 26度
■水温 25度
■透明度 普通
■クニは6,5mツーピースで潜っています。
■フリースがあると船の上が快適です。ラッシュガードは1ダイブごとに着替えるように3枚持っていると最高です。

1本目 魔王の宮殿
今日は、少し、流れがあったので岩につかまり
ながら入り口へ向かいました。
門番のカクレクマノミに挨拶をして
エントランスへ!
空は曇っていたのですが、
洞窟の中はキレイでしたよヽ(^o^)丿
メインもハタンポがキラキラして
キレイでしたよ~!
暗い通路には、ミゾレウミウシ。
船下では、アカテンイロウミウシを見ました!
2本目 クロスホール
2本目はクニガイド。
曇っていたのですが、淡い光が差し込み神殿のようでした。
定番のアカヒメジ、ノコギリダイ、アカマツカサのほかに、
キイロウミウシ、ゴマプリンのようなダンゴオコゼなどを見ました。
そして、今日も大きなカメを見せる事に成功したクニなのでした。
(※本当は相乗りしたHデの手柄ですが・・・)
3本目 崖下(青の洞窟)
エントリーして、すぐ青の洞窟へ!
エアドームに浮上して少しすると、
急にウネリがひどくなりました。。。
そんなウネリにも負けず、
エアドームに発生する霧に感動する
ゲストの二人ヽ(^o^)丿

洞窟の外では、
モンツキカエルウオ、ツバメウオ、
アカククリ、アカネハナゴイを見てきました~!
すたっふ せいこ
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
■

■海況 凪
■気温 26度
■水温 25度
■透明度 普通
■クニは6,5mツーピースで潜っています。
■フリースがあると船の上が快適です。ラッシュガードは1ダイブごとに着替えるように3枚持っていると最高です。
1本目 魔王の宮殿
今日は、少し、流れがあったので岩につかまり
ながら入り口へ向かいました。
門番のカクレクマノミに挨拶をして
エントランスへ!
空は曇っていたのですが、
洞窟の中はキレイでしたよヽ(^o^)丿
メインもハタンポがキラキラして
キレイでしたよ~!
暗い通路には、ミゾレウミウシ。
船下では、アカテンイロウミウシを見ました!
2本目 クロスホール
2本目はクニガイド。
曇っていたのですが、淡い光が差し込み神殿のようでした。
定番のアカヒメジ、ノコギリダイ、アカマツカサのほかに、
キイロウミウシ、ゴマプリンのようなダンゴオコゼなどを見ました。
そして、今日も大きなカメを見せる事に成功したクニなのでした。
(※本当は相乗りしたHデの手柄ですが・・・)
3本目 崖下(青の洞窟)
エントリーして、すぐ青の洞窟へ!
エアドームに浮上して少しすると、
急にウネリがひどくなりました。。。
そんなウネリにも負けず、
エアドームに発生する霧に感動する
ゲストの二人ヽ(^o^)丿
洞窟の外では、
モンツキカエルウオ、ツバメウオ、
アカククリ、アカネハナゴイを見てきました~!
すたっふ せいこ
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
Posted by aqua-story at 17:07│Comments(0)