2010年06月17日

ビックリレア度

■南の風
曇り
■海況 いい
■気温 30度
■水温 26度
■透明度 普通
■クニは6,5mツーピースで潜っています。
■暖かくなってきました。日焼け止め必須です。
 南西の風が強く、酔い止めも飲んでおいたほうがいい海況が続きます。
 



1本目 ツインホール  

穴の青を堪能し、マクロモード
センテンイロウミウシ、そしてテンテンウミウシが交接していました。
キャラメルウミウシ、コブヒシガニ、など。

2本目 クロスホール  

穴を堪能するチームと、ヤドカリストーカーチームに分かれて潜りました。

1ダイブ50分中30分、ティーダゼブラヤドカリが出てこない貝殻にカメラを向け、にらめっこのNばさん。
自宅から出てくる芸能人を待ち構える報道陣みたいな感じです。
ヤドカリが足だけ出してすぐに引っ込む。また出てきて、すぐに引っ込む。
この繰り返し。しかし、かろうじて1枚フライデーな写真が撮れていました。


写真もらうのを忘れたけど・・・




3本目 崖下(青の洞窟)   

最近思った。ビックリする位レアな生き物を書いても、どのくらいビックリなのか伝わらないと言う事を。
と言う事で、これからは、ビックリレア度をクニの独断と偏見で書くことにしよう。

ポントーズピグミーシーホース  ビックリレア度☆☆
ホワイトソックス           ビックリレア度☆☆☆
ザンジバルボクサーシュリンプ  ビックリレア度☆☆☆☆☆


写真撮れていたのに、こちらももらうの忘れた~~~。

ビックリレア度
今日のファンチームは男祭り。ラーメンで言うなら「家系」な感じです。


ランチブログ



写真ブログ「大海の一滴」



宮古島ダイビングサービスアクアストーリー  




Posted by aqua-story at 17:43│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。