2010年07月06日

ゴマの季節です。

■南の風
晴れ
■海況 うねり少々
■気温 32度
■水温 29度
■透明度 
■5mワンピースでOK
■日焼け止め必須です。
 酔い止めも南西の風が風紀飲んでおいたほうがいい海況が続きます。
 
ゴマの季節です。


1本目 白鳥幼稚園  

ワイドチームは、かめさん、ナポレオンフィッシュを見たそうです。
マクロチームは、タツウミヤッコ、イソコンペイトウガニ、ユキンコボウシガニなどを見ました。
ゴマの季節です。ゴマの季節です。
Tさん撮影


2本目 クロスホール  

お昼の日差しが強い時のクロスホールはとってもきれい!
ゴマの季節です。
Tさん撮影

船の下では黄色いジョーフィッシュもいました。
キイロウミウシ、アカテンイロウミウシなどウミウシも・・・

ゴロタでは、夏の風物詩

「ゴマモンガラの子育て」

今日はゲストが襲われてしまったのですが、本人は全く気がつくことなく、フィンをかじられていました。
がーん
お~怖い!


3本目 崖下   

ポントーズピグミーシーホース、モンツキカエルウオ
ナガレモエビの一種、アカネハナゴイ、ホワイトソックス、イエローボクサーシュリンプなど小物三昧。
ゴマの季節です。ゴマの季節です。

Tさん撮影

ランチブログ



写真ブログ「大海の一滴」



宮古島ダイビングサービスアクアストーリー  




Posted by aqua-story at 17:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。