2010年07月14日
たまにはサンゴ
■南の風
■
■海況 いい
■気温 32度
■水温 29度
■透明度
■5mワンピースでOK
■日焼け止め必須です。
酔い止めも南西の風が風紀飲んでおいたほうがいい海況が続きます。


大潮すごい。
左は朝の満潮時
右は夕方の干潮時。2m近く下がってます。
1本目 エンドレスコーラルウェイ

何処までもどこまでもサンゴ。
アクアストーリーが潜るポイントの中ではサンゴが一番キレイ。
キレイなサンゴに見とれていると、海蛇が。。。
ずっと着いてくるんです。離れたかと思うと、また寄ってくる。
あまりのしつこさにAさん、大事なカメラを盾に!!!
がしかし、中々離れてくれない。
海蛇をシカトして、サンゴに癒されていると、
とってもキレイなテーブルサンゴが重なって
いるのを発見!
思わず、ミルフィーユ発見と思ったのは、私だけかな~?
2本目 ハタンポの根
ブラックガーデンイール現る。
ハダカハオコゼ、オビイシヨウジ、ナンヨウハギの子供、
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ハタンポ、
とにかく魚影が濃い。
3本目 デベソ
透明度がいいっす。
太陽の光もあって、メチャクチャキレイでしたよ!!!
グルクンの大群を見て、思わずから揚げを連想(>_<)
スタッフ せいこ

ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
■

■海況 いい
■気温 32度
■水温 29度
■透明度
■5mワンピースでOK
■日焼け止め必須です。
酔い止めも南西の風が風紀飲んでおいたほうがいい海況が続きます。
大潮すごい。
左は朝の満潮時
右は夕方の干潮時。2m近く下がってます。
1本目 エンドレスコーラルウェイ
何処までもどこまでもサンゴ。
アクアストーリーが潜るポイントの中ではサンゴが一番キレイ。
キレイなサンゴに見とれていると、海蛇が。。。
ずっと着いてくるんです。離れたかと思うと、また寄ってくる。
あまりのしつこさにAさん、大事なカメラを盾に!!!
がしかし、中々離れてくれない。
海蛇をシカトして、サンゴに癒されていると、
とってもキレイなテーブルサンゴが重なって
いるのを発見!
思わず、ミルフィーユ発見と思ったのは、私だけかな~?
2本目 ハタンポの根
ブラックガーデンイール現る。
ハダカハオコゼ、オビイシヨウジ、ナンヨウハギの子供、
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ハタンポ、
とにかく魚影が濃い。
3本目 デベソ
透明度がいいっす。
太陽の光もあって、メチャクチャキレイでしたよ!!!
グルクンの大群を見て、思わずから揚げを連想(>_<)
スタッフ せいこ
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
Posted by aqua-story at 17:24│Comments(0)