2010年09月20日

ナイトダイブ

■南の風
晴れ
■海況 意外に良い
■気温 31度
■水温 28度
■透明度 普通
■5mワンピースでOK
■日焼け止め必須です。
酔い止めは飲んでおいたほうがいい海況が続きます。
 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
                          
        ~スタッフ急募!~             
   メール又はお電話でお待ちしております。  
                       
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ナイトダイブ
やっと海に出られました。海況も意外と穏やか。


1本目 サシバスクウェア  


サンゴの群生、カマスの群れ、ロクセンスズメダイの群れを堪能。
そして、このポイントではお初のイソギンチャクモドキカクレエビを観察。

2本目 オーバーハング  

横から見ると綾小路翔または嶋大輔のような地形。
アカネハナゴイが群れ、ニシキフウライウオのペアもいました。
え!さらって書いたけどレアモノじゃん!!

3本目 崖下(青の洞窟)   


大きなカスミアジが6匹優雅に泳いでいました。
モンツキカエルウオ、ハナゴイなどキレイ、可愛い魚も沢山。
ナイトダイブ
青の洞窟で記念写真。しかしよく見ると一人写っていない。
かろうじて一番右にマスクの一部が写っている。

ナイトダイブ
これです。

という事で写っていなかったので代わりの写真載せておきます。
ナイトダイブ

今日のブログも魚の写真がないっす。
何故?

カメラ派ゲスト、結構いたのですが、

「ログ付けしないでナイトダイブに備える派」
なのです。

ここで言うナイトダイブは酒です。





掲示板


ランチブログ



写真ブログ「大海の一滴」



宮古島ダイビングサービスアクアストーリー  




Posted by aqua-story at 17:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。