2011年03月04日
メンテナンス
船のメンテナンスをしている。
フィルター交換、油圧オイル交換、清掃、バッテリー関係洗浄など、さまざまな事をしたのだが、
写真がない。
何故?
答えを下記に記しておく。ただの失敗談なので
人生の貴重な数分を無駄にしたくない方はスルーしていただきたい。
人間何でも最初はやる気満々で挑むものである。
この日は朝から順調に事が運び、いい天気の中オイル交換だった。
普段めんどくさがってブログのネタにあまり撮らないメンテナンスシーンを入れようと思った。
人間気持ちが舞い上がっているとき、何故普段やらないことをするのだろうか?
そしてその多くは何故失敗につながるのだろうか?
オイル交換のシーン。

この写真だけでは伝わりにくいと思い、実際オイルを入れているシーンを撮ろうと思った。
しかし、一人しかいないので自分撮りするしかない。

慎重に小さな穴にオイルを入れなくてはいけないシーン。片手でカメラを構えて自分撮り。
だったのだが、撮れているか確認しようと思ったとき、オイルジョッキがビロロロロ~ン
とたわんであたり一面オイルまみれ。
人間たまに何の根拠も無い自信に溢れるときがある。しかし、大抵は失敗に終わる。
このときのクニも、何故か上手くいきそうな気がしていたのだ。
一気にテンションが下がってしまい、この先の作業では写真が無いのである。
ここまで読んだあなた、3分程無駄にしましたね!
でも、僕はこの文章書くのに20分程無駄にしています。
フィルター交換、油圧オイル交換、清掃、バッテリー関係洗浄など、さまざまな事をしたのだが、
写真がない。
何故?
答えを下記に記しておく。ただの失敗談なので
人生の貴重な数分を無駄にしたくない方はスルーしていただきたい。
人間何でも最初はやる気満々で挑むものである。
この日は朝から順調に事が運び、いい天気の中オイル交換だった。
普段めんどくさがってブログのネタにあまり撮らないメンテナンスシーンを入れようと思った。
人間気持ちが舞い上がっているとき、何故普段やらないことをするのだろうか?
そしてその多くは何故失敗につながるのだろうか?
オイル交換のシーン。
この写真だけでは伝わりにくいと思い、実際オイルを入れているシーンを撮ろうと思った。
しかし、一人しかいないので自分撮りするしかない。
慎重に小さな穴にオイルを入れなくてはいけないシーン。片手でカメラを構えて自分撮り。
だったのだが、撮れているか確認しようと思ったとき、オイルジョッキがビロロロロ~ン
とたわんであたり一面オイルまみれ。
人間たまに何の根拠も無い自信に溢れるときがある。しかし、大抵は失敗に終わる。
このときのクニも、何故か上手くいきそうな気がしていたのだ。
一気にテンションが下がってしまい、この先の作業では写真が無いのである。
ここまで読んだあなた、3分程無駄にしましたね!
でも、僕はこの文章書くのに20分程無駄にしています。
Posted by aqua-story at 20:10│Comments(0)