2011年08月13日
八重干瀬日和
■南の風
■
■海況 いい
■気温 31度
■水温 29,5度
■透明度 最高
■5mワンピースでOK。
■船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~スタッフ急募!~
メール又はお電話でお待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1本目 狩俣下

沖の根にはウスモモテンジクダイ&スカシテンジクダイ&グルクンの子供がごっちゃりついています。
魚影が濃くとっても面白い!
2本目 ナカガウサ

八重干瀬はサンゴがキレイ!
深場のユビエダハマサンゴの群生はとても幻想的で、浅場の枝サンゴの群生は足の踏み場がありません!
テーブルサンゴも元気良く見ていて気持ちいいです。
3本目 コモンシコロサンゴの根

友達が教えてくれたのですが、
コモンシコロサンゴの群生があります。久々にサンゴの大群生を見てビックリしました!
穴もあるしこのポイントはすごい!
でも一番気に入ったのは沖のガレ場です。
オグロベラとか、ゴシキイトヒキベラとか、ほかにもいそうな匂いがします。
掲示板
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
■

■海況 いい
■気温 31度
■水温 29,5度
■透明度 最高
■5mワンピースでOK。
■船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
~スタッフ急募!~
メール又はお電話でお待ちしております。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
1本目 狩俣下
沖の根にはウスモモテンジクダイ&スカシテンジクダイ&グルクンの子供がごっちゃりついています。
魚影が濃くとっても面白い!
2本目 ナカガウサ
八重干瀬はサンゴがキレイ!
深場のユビエダハマサンゴの群生はとても幻想的で、浅場の枝サンゴの群生は足の踏み場がありません!
テーブルサンゴも元気良く見ていて気持ちいいです。
3本目 コモンシコロサンゴの根
友達が教えてくれたのですが、
コモンシコロサンゴの群生があります。久々にサンゴの大群生を見てビックリしました!
穴もあるしこのポイントはすごい!
でも一番気に入ったのは沖のガレ場です。
オグロベラとか、ゴシキイトヒキベラとか、ほかにもいそうな匂いがします。
掲示板
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
Posted by aqua-story at 17:02│Comments(0)