2011年09月03日
高野へGO!!
■北の風
■
■海況
■気温 31度
■水温 29,5度
■透明度
■5mmワンピースでOK。
■船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。
下地島うねってるので大先輩にお願いして高野へ行ってみた。
1本目 フィッシュタワー
離れ根は魚ごっちゃりです。前より少ないと言いながらも良く見るとぎゅぎゅっと詰まってます。
画像が小さいからごっちゃり感が分からないけど、良く見るとすごいいます。
ここはソフトコーラルがホントに多いです。
魚とソフトコーラルの絵がきれい


Mさん撮影
2本目 ロック
大物狙いでしたが、残念ながらイソマグロ2匹・・・。
ブイを取りに行ったときにはバラクーダの小群れがいたんだけどな~・・・・
3本目 エビ天
小物探し
根にはカタクチイワシが入ってきてさらに魚が多い。
ミカヅキコモンエビもいっぱいです。



Tさん撮影
タテキンの可愛いサイズやキリンミノの可愛いサイズ何かもいましたよ!


Mさん撮影
写真はアップする画像が小さいのでわかりやすいようにトリミングさせて載せさせてもらってます。
掲示板
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
■

■海況
■気温 31度
■水温 29,5度
■透明度
■5mmワンピースでOK。
■船上は暖かいです。日焼け止め必須。
Tシャツ短パンでOKですが、一枚羽織るものがあるといいと思います。
下地島うねってるので大先輩にお願いして高野へ行ってみた。
1本目 フィッシュタワー
離れ根は魚ごっちゃりです。前より少ないと言いながらも良く見るとぎゅぎゅっと詰まってます。
画像が小さいからごっちゃり感が分からないけど、良く見るとすごいいます。
ここはソフトコーラルがホントに多いです。
魚とソフトコーラルの絵がきれい

Mさん撮影
2本目 ロック
大物狙いでしたが、残念ながらイソマグロ2匹・・・。
ブイを取りに行ったときにはバラクーダの小群れがいたんだけどな~・・・・
3本目 エビ天
小物探し

根にはカタクチイワシが入ってきてさらに魚が多い。
ミカヅキコモンエビもいっぱいです。
Tさん撮影
タテキンの可愛いサイズやキリンミノの可愛いサイズ何かもいましたよ!
Mさん撮影
写真はアップする画像が小さいのでわかりやすいようにトリミングさせて載せさせてもらってます。
掲示板
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
Posted by aqua-story at 18:08│Comments(0)