2011年10月07日

エビカニ

■北の風
晴れ曇り
■海況 いい
■気温 31度
■水温 29,5度
■透明度 ちょっと悪い
■5mmワンピースでOK。
■船上は肌寒くなって来ました。
一枚羽織るものがあるといいと思います。

石垣潜水堂さんからの超うれしいオファーを引き受けたクニ。
なんと、
エビカニ図鑑著者峰水さんの来年出版されるエビカニ図鑑の撮影の協力依頼!
ワンピース、ナルト以外の本で読む数少ない本の著者と潜れるなんて夢のようです~。

でも、撮影するネタが決まっていて、見せなくてはいけないというプレッシャーが!!
メンタルが弱過ぎ・・・


エビカニ

1本目 ウォールケーブ  

カギテリョウマエビの園へ。


お目当てのカギテリョウマエビをはじめ、
ハワイアンケーブシュリンプ
ホワイトグローブ
サザナミショウグンエビ
リュウグウモエビ

などなどが登場。

浅場では今話題の?アシビロサンゴヤドリガニじゃなくて、その一種が登場。
流石です、峰水さん


2本目 魔王の宮殿  

穴の中をゲストと共にのんびり廻りながら小物探し。
ソリハシコモンエビっぽいエビ、イノウカクレエビ紅白(逃げたけど)
など捜していたら、クニのライトが電池切れ・・・
申しわけありません。1本目で使いすぎました。
ということで残りは僕は何も捜せませんでしたが、苦し紛れに、
タマカエルウオの子供なんか見せたりして、
今日はエビカニなのに~



3本目 ロウニンドロップオフ   

ロウニンアジがうろうろしています。
ゲストは1,5mオーバーの特大ロウニンアジに大騒ぎ!
のなか、ロウニンアジ無視で
クダヤギクモエビ、トゲトサカテッポウエビ、
などを撮影する方も。





掲示板


ランチブログ



写真ブログ「大海の一滴」



宮古島ダイビングサービスアクアストーリー  




Posted by aqua-story at 18:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。