2011年10月08日

謎なぞナゾ

■北の風
晴れ
■海況 
■気温 31度
■水温 29,5度
■透明度 普通
■5mmワンピースでOK。
■船上は肌寒くなって来ました。
一枚羽織るものがあるといいと思います。

今回は写真が無くてすいません~。
昼はエビカニ、夜は泡盛で、時間がないんです。写真も撮ってないから無いけど~


1本目 333  

穴の中にはキンメモドキがいっぱい!
外洋は青が綺麗で後は大物!だったのですが、残念ながらお休みでした。

船下で、ホワイトソックス、イエローボクサーシュリンプなどを狙ったのですが、無念。
出てきてくれませんでした。
マニアックなところでは、コビトスズメダイやミヤケベラの雄なんかもいましたよ。


2本目 ミニグロット&ミラクルホール  

クニチームはマニアックエビカニツアー
ニチリンダテハゼが2匹いたのですが、無視!!!
ハワイアンケーブシュリンプのペア
ミヤビチュウコシオリエビみたいなエビ
クモエビの一種
海綿にいた謎のエビ、
アシビロサンゴヤドリガニ
などなど。
でもお目当ての者がいない~~~


3本目 マリンレイク   

ビシャモンエビ
ホシゾラワラエビ
ウエノコブシ
謎のコシオリエビ
謎のカニ
謎のエビ

なぞなぞ過ぎて、写真も無くてわからーん!
(カメラ持たずに入っていたので)

久々にエビカニ三昧なダイビングでしたが一番面白がっていたのは私でした(汗)
やっぱり小物が好きだー!(大物はもっと好き?)


今回このような機会をいただいたことに感謝します。

峰水さん図鑑楽しみにしています!

そして本島でのドルフィンキックさんでの最終合宿楽しんでくださいね!




掲示板


ランチブログ



写真ブログ「大海の一滴」



宮古島ダイビングサービスアクアストーリー  




Posted by aqua-story at 18:44│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。