2011年10月13日
ワイドとマクロ
■南東の風
■

■海況 いい
■気温 29度
■水温 28,5度
■透明度 普通
■5mmワンピースでOK。
■船上は肌寒くなって来ました。
一枚羽織るものがあるといいと思います。
本日の画像はヨシダさん撮影です。
1本目 ホワイトロード
小物日和ですが小さいものはデジカメが追いつきません~。
オレンジウミコチョウ、アシビロサンゴヤドリガニ、
マルミカクレモエビ、イワスナギンチャクカクレエビ(仮称)も。


コナユキツバメガイ ミゾレウミウシ

オランウータンクラブ
2本目 津波石
穴ではフィッシュアイでワイドを!
と思ったのですが、
ティーダゼブラヤドカリ、ホシゾラワラエビ、ベンテンコモンエビ、
謎のカクレエビなども多数。
船下ではウミウシ探しをするものの、あまり見つかりませんでした。
やっぱドロップオフがウミウシ多いな~

キンメモドキごっちゃり! ホシゾラワラエビ
掲示板
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
■


■海況 いい
■気温 29度
■水温 28,5度
■透明度 普通
■5mmワンピースでOK。
■船上は肌寒くなって来ました。
一枚羽織るものがあるといいと思います。
本日の画像はヨシダさん撮影です。
1本目 ホワイトロード
小物日和ですが小さいものはデジカメが追いつきません~。
オレンジウミコチョウ、アシビロサンゴヤドリガニ、
マルミカクレモエビ、イワスナギンチャクカクレエビ(仮称)も。
コナユキツバメガイ ミゾレウミウシ
オランウータンクラブ
2本目 津波石
穴ではフィッシュアイでワイドを!
と思ったのですが、
ティーダゼブラヤドカリ、ホシゾラワラエビ、ベンテンコモンエビ、
謎のカクレエビなども多数。
船下ではウミウシ探しをするものの、あまり見つかりませんでした。
やっぱドロップオフがウミウシ多いな~
キンメモドキごっちゃり! ホシゾラワラエビ
掲示板
ランチブログ
写真ブログ「大海の一滴」
宮古島ダイビングサービスアクアストーリー
Posted by aqua-story at 17:04│Comments(0)